私のスピリチュアル体験記

人生悩んだときに私がトライした占い&スピリチュアル体験のお話し

2024-01-01から1年間の記事一覧

世界は残酷

世界は残酷で満ちている この言葉はアニメ『進撃の巨人』 でもね、私が知らなかっただけで、世界は残酷で満ちていた。 YouTuberのショータさん。 ※Bappa shotaで検索してみて(∀) 戦争のある国だけが、人が亡くなってるわけじゃない。日々の日常の生活そのも…

現象とは

現象とは、現れて見えるもの 銀色夏生さんは作家、かなりスピリチュアルな人。 ひとりが好きなあなたへ (幻冬舎文庫) 作者:銀色 夏生 幻冬舎 Amazon エッセイが面白く、なんかとぼけた感じがイイ そんな銀色さんのエッセイで、ハッとさせられた文章があった…

朝日☀

『朝日』の朝をバラすとね、十月十日になるんだよ。 人は毎朝、生まれ変わってるんだ。 これは一人さんの言葉(●´ω`●) そうか、漢字って凄い意味を現している。 毎日、毎日、新しい自分の誕生である。

アフリカンダンス

アフリカンダンス 「なんですか、それ?」 アフリカンダンス そんなダンスがあったなんて…(;・д・) 友人(75才)が山登りで知り合った友人(40才)に誘われて、宗像ユリックスのアフリカンダンスに参加した。 もぉ~めっちゃ楽しくて、簡単なステップを教え…

エネルギー

『あぁ…、この人とは気が合わない』 なんて感じることありませんか? ほとんどの人は感じるはず(*´∀`*)ノ 気が合わない人とは、会話せずとも眼が語っている。 しかし最近は、これはエネルギーの違いと考えるとシンプル。 だって、水と油は混ざり合わない。性…

ご縁💓

会いたい人と、こうしたら会える 会いたい人と、こうやったら会える なんてYouTubeあがってるのを見ると… 『アホかぁ~』ヽ(`Д´#)ノ 人との出会いは全て、宇宙のハカリゴト。 人間の私たちが、どうのこうのと浅知恵めぐらせ会えるものではない 出会った人は…

自分の内側から見たい👀

自分の内側から、世界を見たい(●´ω`●) と思うわけですよ‼️ ずっと外側を探してきて、結局の答えは外になく内にあったという、メーテルリンクの“青い鳥”のようなオチ。 それでハマったのが、今ここ塾の阿部敏郎さん。 FF瞑想でマントラ・ヤントラ伝授を受け…

エレベーターの呼吸

ネド・じゅんさんの【エレベーターの呼吸】で、年内に左脳から右脳への意識転換を目指す〰️‼️ 左脳さん、右脳さん。: あなたにも体感できる意識変容の5ステップ 作者:ネドじゅん TRkin Amazon だってせっかく肉体を持って生まれたのだから、その『生(セイ…

望む✴

ネド・じゅんさんは左脳を止めてから、右脳と常に繋がっている。 右脳は体中の細胞と繋がり、いわゆる【右脳=肉体】 左脳から離れると、右脳から『望め、望め、もっと望め』と言われると。 あぁ、私もそれを体験したい。 いくぶん左脳を抑えられても、100%…

時代は軽やかに

最近は、気付いた人たちがバンバンYouTubeで発信してる。 ネド・じゅんさんもその一人。 右脳と左脳と『脳』をどう動かすか、用いるかで生き方を楽にする方法。 左脳さん、右脳さん。: あなたにも体感できる意識変容の5ステップ 作者:ネドじゅん TRkin Amaz…

“気づく”までのステップ

見えないモノが、圧倒的にしめている世界。 見えないから“ナイ”じゃなく、見えないモノが“アル”と知ることが幸せへの一歩。 ①理解する(頭でのわかる) ↓ ②わかる(胸のあたりでわかる) ↓ ③腑に落ちる(丹田まで落ちる) 一挙に、③まで行くのは難しく(-ω-;)…

明日を生きる

直方に在住の開運アドバイザー、崔燎平さん。 99%の人生を決める 1%の運の開き方 作者:崔燎平 内外出版社 Amazon ひすいこたろうさんのYouTubeにゲスト出演してたのをみて知った。 こんな人が身近にいたなんて(;・д・) 崔さんが電車に乗ってる時に、過去10年…

名前

自分の名前が嫌いな人は、恋愛が上手くいかない。 人気作家“ひすいこたろう”さんが、恋愛本を書くにあたり様々な人に取材。 恋愛に関する本も読みあさった。 その結果わかったことは… 『自分の名前が嫌いな人は、恋愛が上手くいかない』 驚くけどホントの話…

見たいけど恐い😱

見たいけど恐いヾ(≧∇≦) 『進撃の巨人ファイナル』が11月8日から映画館で上映される。 見たいけど悲しすぎるから見れない。 そんな複雑な『進撃の巨人』 登場人物がつぎつぎ巨人に喰われてしまう。 巨人が登場するたびハラハラ、ドキドキ。 主人公エレンの変…

丹田にすまう神サマ

最近、武術のYouTubeや本が面白い だって『氣』が分からないと、使えてない人に強い人はいない 大東流の合気柔術、武田惣角さんなんて凄いよぉ~(o゜▽゜)o その弟子である、佐川幸義さんの話も凄い 合気道の創始、植芝さんは凄いけど、武田さんの弟子だった…

島田秀平さんの息子

島田秀平さんの息子さんが凄い(*゜▽゜)ノ 島田さんはホリプロ所属で手相占いや、YouTubeではオカルト関係で人気 最近はコラボでYouTubeにでて、お互いのチャンネル紹介が多い。 実は家田荘子さんのYouTubeに、ゲストで島田さん。その時の会話が凄かった 島田…

終活

そろそろ、終活の準備せんといかんなぁ~(@_@) 元気な内にやっとかないと、体が動かなくなってからでは出来ない 『人に迷惑をかけない』 なんてのは絶対に無理‼️ 生きるとは、誰かのお陰で生きていることだから。 元気な内は、一人でも多くの人のお役にたち…

自分で傷つく

言葉、その雰囲気で放たれた【言葉】に傷つくと思う。 と思ってたが、イヤイヤ違う 私の中にある、昔の古傷に触られて傷ついてるヾ(≧∇≦) なんか人のせいにしちゃいかんね 自分の中にある、傷ついてる“塊”があるんだよね。それが相手の言葉に触発されて、怒り…

あるき遍路👣

四国八十八カ所、あるき遍路の体験をまとめた本。 四国八十八ヵ所つなぎ遍路 (ベスト新書 237) 作者:家田 荘子 ベストセラーズ Amazon お遍路の体験を書かれた本は多いけれど、1番~88番までを、こと細かく書かれた本は初めて読んだ。 まとめて休みがとれな…

身勝手👊

身勝手なもんだ(@_@) 最近、人の寿命は70代がちょうどいいんじゃないかと思う。 70代半ばあたりが、ほどよい加減。 でも、父を87才・母を75才で亡くしても悲しかった。 長姉なんて56才だったから、せめて60才まで生きて欲しかったと悲しみは長引いた。 しか…

一人さんの夢

一人さんの夢を見た。 声はしっかり一人さんの声。 昔、1度だけ一人さんの講演会の映像を見せてもらった。恰幅のよい、ダンディーな男性なので驚いた∑(OωO; ) だって一人さんの声は、おじいちゃんのようにシワガレタ声だから。 想像してた一人さんと違い過ぎ…

ビンボー

貧乏って、どこまでのことを貧乏っていうのかな? 戦前戦後は多くの人が、物のない時代を過ごしていた。それって貧乏? 皆がそうなら『貧乏』とは違う‼️ 貧乏の一番辛い点は、食べれないということだと思う。 風間トオルさん、もとMEN'S NON-NOモデル。私、…

くもをさがす

大好きな作家、西加奈子さん 2021年に乳癌、その闘病を綴ったエッセイが『くもをさがす』 くもをさがす 作者:西 加奈子 河出書房新社 Amazon 西さんの乳癌は、トリプルネガティブ乳癌。(乳癌の15~20%をしめるそうだ) なんと友人と同じ種類の乳癌(°°) 西加…

そのままでいること

自分のそのままでいること‼️ 何かを変えようとせず、そのままの自分でいることが一番の幸せを招く(●´ω`●) ということが『幸せ』の条件であります。 ホントに嫌になるほど、自分を変えたいともがいてきた。 このままではダメ、こうあらねばと四苦八苦(笑) …

記憶

記憶が人格を形成し、時間軸を生み出す そんなことがあるの? チョー驚く『記憶』について語られた対談本。 うさぎさんのお母さんは認知症がすすみ、夫のことを『見知らぬ人だが優しい人』と近所の人に話す。 長年の夫婦でも認知症が進むとこんなもの。 お母…

中間世

『中間世』とは、あの世とこの世のハザマの空間。 それがなんと、トイレと台所なんだそうですよ~(*゜▽゜)ノ それでね、亡くなった女性の魂が現れるのが“台所” 男性の場合は“トイレ”なんだとか… これは一人さんがYouTubeで話してた。 他の人なら「ほんまかい…

『人』という字

『人』という字は、人が支えあってる姿を現す。 と言うのが一般的ですが、一人さんはそれは違うと言います。 『人』という字はね、大地に人が立っている姿なの。 支えあってるんじゃないんだよ。 一人でしっかりと立ってる姿なんだよ。 私もその解釈が好き(●…

早すぎる~💦

ラジオでは、おせちの先行予約。 ネットでも新春福袋の案内してるアパレルメーカーさんも は、早すぎる(;・д・) なんだかとっても、生き急ぎ過ぎてる感じがするのです。 もっとじっくり、今の季節を楽しみたい、感じたい。 秋めいてきた朝夕の風。セミの声が…

食べる=生きる

食べることは、生きること 乳癌の手術を終えた友人は、食べなくてもいい生活をしていた。 忙しくて食べるのを忘れた、もしくはお腹が空かない。 食べることは『生きる活力』と思う。 知人の男性。ベジタリアンで早朝1時間は周辺の山を歩く。 どんどん生活ス…

守護霊さん

みーんな一人一人に『守護霊』さんがついている。 私は以前、霊視してもらったときに あなたの母方のお爺さんが守護霊だ。その人は稲荷信仰を熱心にされてた方。 だからあなたの背後に朱色が見える、と。 ほっほぉ~(;・д・) それ以来、お稲荷さんにはちゃん…