私のスピリチュアル体験記

人生悩んだときに私がトライした占い&スピリチュアル体験のお話し

神社仏閣

3000年の楠

3000年の楠さんが、武雄神社の裏にあります。 コロナあけて久しぶり会ってきた💓 前よりパワーアップした楠さんが、凛凛しく立っておりました‼️ 春のせいかエネルギーが高かった✴

祐徳稲荷神社へ

30年ぶりに行ってきた佐賀の『祐徳稲荷神社』💨 桜も満開でサイコー🎶 さすが日本三大稲荷神社さん(ゝω・)

平家

「あなたは平家と繋がりあるのよー」 とチャネラー友人に言われ、連れてってもらった赤間宮。 あれ? 私、たしか源氏だと思ってたんだけど だって過去に京都の鞍馬へ登り、ココで義経が幼少期を過ごしたかと、涙ほろり。 な、なのに「平家」ですって~(o゜▽…

七五三は神様に感謝

七五三を写真だけ撮ってすませる人が多くなった、そんな話がラジオで流れてきた。 なんですとぉ~ヽ(`Д´#)ノ 七五三の意味が分かってない 七五三の由来 昔は子供の死亡率が非常に高かったため、節目に子供の成長を祝い、子供の長寿と幸福を祈願。 医療が発達…

神サマいない‼️

名前からして凄い『神魂神社』、神の魂で「かもす」と読みます。 松江にあり、ご祭神は伊邪那美命・伊邪那岐命。 とても古い“大社造り”と言うので、八重垣神社から徒歩20分と近く寄ってきました。 お天気もよく、わりと平地にある神社。 ひっそりと風格があ…

空間を認識する

佐賀県基山町にある『二階寺』さんで夜座禅(^ー^) ヒグラシやツクツクボウシの声を聞きながら、心地よい座禅でした。 前日が眠れなかったせいか、座禅中は眠くて眠くて、数を数えながらも眠りに入り、慌てて数を数えなおしてしまう 過去2回の夜座禅では、涙…

太宰府天満宮

太宰府天満宮の大改修に伴う、仮殿。 これがとっても素晴らしい~❇ 自然と一体になった仮殿。 これ設計した人は天才だと思う(^∇^) 観光客ももどり、賑わってる天満宮。ぜひぜひ一度はお参りを🎶

罰が当たる

お不動さまって強面。なんか罰を当てられそうな気がしてた。 すると二階寺のご住職から、こんな話を聞きました。 神様は罰を与えるけど、仏様は罰を与えないよ。例えば「100万円欲しい」とお願いするとしよう。 神様は『〇〇をしたら100万円を与えよう』と。…

不動明王

篠栗お遍路に初めて参加。かなりアチコチ寂れてました、篠栗お遍路道。 42番札所に不動明王の石仏、かなりレアなお不動さま(ΦωΦ) だってお不動さまの頭を鳥がつついてるような 実は二階寺のご住職から、お不動さまのこんな話を聞いてました。 『お不動さまは…

アメと鞭(むち)の姿

『大日如来』さんの化身が『不動明王』 これはわりと有名。 では、『お地蔵』さんの化身が… 閻魔大王って知ってた? 優しいお顔でそっと見守るお地蔵さま。閻魔帳に記入するため、ALSOKのように見張る閻魔大王‼️ 言い方かえるだけで、印象が全く違う💧 このお…

1250年

6月15日は、空海さんが誕生して1250年目にあたるそうです。 博多の東長寺では、当日に空海さんの仏像がご開帳。年に3度しかお目にかかれない“空海さん仏像”(●´ω`●) 私は最澄さん派なんだけど、ご開帳に行こうかしら🎶

手がポカポカ

今日は東長寺の節分前夜祭。 東長寺は空海さんが初めて設立した真言宗のお寺。 13:00~豆まきスタート。 落ちた豆を4個ゲット(^∇^)🎶 本堂で読経を30分聞いたら、手の平がポカポカと温かくなりました。お経の間、体内のエネルギーが回りだす。やはり共振・共…

おみくじ

天拝山のふもとにある『武蔵寺』 九州で一番古いお寺と言われ、奈良時代からある天台宗のお寺です。 ここで、おみくじ引くと“中吉”💓 わりと良いことばかり書かれてた~(´ー`) お寺の掲示板には… 幾度も幾度も 泣いたおかげで今日の幸せ てか…、泣かないで幸…

行者の滝

喝を入れに天拝山へ行ってきました。思ったよりもヘタレで、6号目で下山(^-^;) ちょうどそこは“行者の滝”と言われる、お不動様が祀ってあるとこ。 以前に一度お参りしたけど、ちっとも何も感じなかった。が、今回は凄かった‼️ 両手を合掌したら『あっ、くる…

コマちゃん💓

基山にある“小嶋や”さんへ、年末恒例の『お屠蘇』&『しめ縄作り』へ行ってきました。 いつも基山へ来たら、基山駅そばにある若宮八幡宮へお参り。ここんとこの煮え切らない胸の内を吐露したら、なんかスッキリ~❇ コマちゃん、ありがとう💓

石穴稲荷神社

好きなんだよね…(●´ω`●)💓 福岡県太宰府市にある、九州三大稲荷神社のひとつ『石穴稲荷神社』 今回は財布に500円硬貨しかなく、惜しげも無くお賽銭箱へ🎶

付喪神(つくもがみ)

付喪神(つくもがみ)とは、日本に伝わる、長い年月を経た道具などに精霊(霊魂)が宿ったもの。 人をたぶらかすとされた。 付喪神になるには、100年間かかると言われています。筆、器など100年も在るものには【命】が吹き込まれる…。 100年で命が宿るなら、…

身近な場所

『見物記』の中で、お寺の上人像に鳥肌たつ二人。いとうさんはカメラで、他の仏像を撮ろうとしても上人像にピントが合ってしまう。 「ここ恐いからでよう」とみうらじゅん。お寺の外にでてホッとするが、そこには墓地がありました。 「なんか墓地が恐くない…

平野神社

牛頸にある平野神社。 樹齢600年の大楠があります。 古い葉っぱが落ちて、新しい葉っぱがキラキラと美しく輝いてました。 楠の幹は変わらずとも、枝先は新緑で輝いていた❇人の命もきっとこんなふうに、老いて死を迎え その後は新しい命が誕生し、巡っていく…

武蔵寺

二日市の天拝山の傍に、九州最古と言われる天台宗の『武蔵寺』があります。藤棚が見事なんだけど、既に枯れておりました(T-T) もっと早く行っとけば良かった💦境内の掲示板にこんな言葉が… 【良いことも 悪いことも いつか終わる】う~ん、深い(´ー`)💓

筑紫神社

筑紫(ちくし)神社は、筑紫野市内で最も古い歴史のある神社。 奈良時代の「筑後国風土記逸文」によると、筑前・肥前国境に険しい坂があり、坂の上に荒ぶる神がいて通行人の命を奪っていたので、筑紫君と肥君が筑紫神を祀ったという説話が有名です。これが「…

年齢を重ねる

年齢を重ねて、初めて分かる事が沢山ある。晩年の母は、袋を開けるときハサミを使ってた。 『えっ、そんなんも開けれないの?』と思ってた私。 最近になり、私もハサミを使うようになった。 あぁ~、身をもって体験してこそ相手の痛みや立場が分かる。 肉体…

連れて行かれた💨

全く予定してなかった春日神社へお参りしてきました。 ほんと10時に、筑前煮を作り終えたとこで友人からライン。 飲み代の立替代金を返しに来るという内容。 慌てて、着替える私(≧∇≦)b ※外出しない日はトレーナー姿のまま着替え終わると… 『春日神社へお参り…

宇美八幡宮

宇美八幡宮は、神功皇后が応神天皇を出産したといわれる地で、敏達天皇の時代(572年~586年)に創建されたといわれています。 境内には、助産師の始祖が祭られている「湯方社」、応神天皇の産湯に使ったとされる「産湯の水」、神功皇后が出産された際…

気あたり

気あたりとは… 神社参拝をすると、めまいや頭痛、風邪の初期症状で出る寒い感じのような悪寒がするなどといった体調の悪さを感じることがあります。 この体調変化を総称して『気あたり』 《気あたりの症状の例》・めまい、頭痛、悪寒・眠気、だるさ・下痢、…

神功皇后

福岡と言えば、仲哀天皇、神功皇后、応神天皇ゆかりの神社が沢山あります。 うちから歩いて5分のとこにある黒男神社。 すぐ側にあるのに、気づいたのは会社辞めて 近所を散策するようになった2018年 今日はたまたま近くを通り参拝してきました。 ご祭神をみ…

日吉神社(博多区麦野)

実は17年前、この辺に住んでました私。 でも、こちらの神社さんにお参りしたのは 一度だけ( ̄∇ ̄) それも20数年前の夕方でした。 当時、お参りにきたらヤンキーがたむろっており慌てて参拝して帰った記憶が…。 それ以来、なんか遠のいてた神社さん。 (今やオ…

春日神社(福岡県春日市)

今日は春日市にある春日神社へ参拝。 自宅から徒歩30分 散歩かねてお参りしてきました。 実は今回、二度目の参拝。 一度目は午後からお参りしようと思ってたけど、ビール飲んでしまい昼寝(-_-)zzz 起きたら16:00過ぎてる~ 普段は絶対に行かないのに、この時…

阻止された‼️

去年から友人と 「パラグライダーやりたいね」 「来年、暖かくなったらやろう‼️」 と決めてました。 しかし、今年は3月からコロナ騒動ヾ(≧∇≦) 9月からコロナが落ち着きだしたので 10月に糸島のパラグライダーを予約。 しかし強風のため中止に 再チャレンジと…

石穴稲荷神社

再び、太宰府天満宮から徒歩15分の石穴稲荷神社へ行ってきました‼️ てか、友人が梅ヶ枝餅が久しぶりに食べたいというので、1番の目的は梅ヶ枝餅 目的達成後、友人を誘って神社へ。 夕方で少し薄暗かったのですが、写真は明るく撮れてましたヾ(o´∀`o)ノ 九州…